【楽天証券】スマホでできる!NISAの買い方✨ – 証券口座ができた方へ。

楽天証券 NISA 買い方

「証券口座を作ったけど、
 その次どうすれば良い?🥺」

「NISAでの注文方法が分からない😭」

そんな方はこちらのブログを必ず最後までご覧ください👀

楽天証券スマホサイトでのNISA注文方法を教えます✨

ご飯を食べながらでも注文できる!

それではいきます!

🔻口座開設がまだの方はコチラを!

あわせて読みたい
楽天証券の口座開設やり方🐼【手数料最安✨】 「投資、始めてみたい!」「でも、最初の設定が不安。」「専門用語も多い。致命的なミスが怖い。」 沢山の人から、このような相談を受けます。 ということで今回は… 「...
目次

楽天証券スマホサイトでのNISAの買い方✨

①楽天証券のスマホサイトにログインし、「マイメニュー」を押します

②「積立設定」→「NISA」を押します

③「探す」を押し、「ファンド名」に買いたい商品入力して検索します

ここでは「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」を買います。

特定の銘柄を推奨する意図はありません。投資は自己責任でお願いします。

🔻S&P500とは?

④選んだファンドの詳細画面で「積立設定」を押します

⑤積立したい金額を入力して「次へ」を押します

⑥分配金コースを選択して「次へ」を押します

オススメは再投資型!複利が効くためです!

▽そもそも「複利」とは?

⑦目論見書等を確認して「同意して次へ」を押します

⑧引落方法を選択します

今回は、ポイントが貯まっておトクな「楽天カードクレジット決済」と「楽天キャッシュ(電子マネー)」の2ケースを画面付きで解説します!

※その他金融機関から積立(投信積立銀行引落サービス)の設定手順はこちらをご確認下さい。

「入金の手間が不要な引落方法」4つについての解説は↓をご覧下さい。

あわせて読みたい
😴ほったらかし投資の極意😴「楽天証券で積立投資したい。お金はどう入金したらいい?」 ... 「楽天証券でNISAを始めたいけど、お金の入れ方が分からない😭」「クレカ積立が良いらしい。でもどうやれば?😱」 手数料最安の楽天証券でNISAを始めたい...

楽天カードクレジット決済を選択したケース

内容を確認して「次へ」を押します

楽天カードクレジットカード決済では、積立指定日は選択できません。

特定の日にちをオススメをする人もいますが、大きな差はありませんし、正解はありません。気にしなくて良いでしょう!
内容を確認して、取引暗証番号を入力し「設定する」を押します

ポイント利用は「利用しない」でOK。

貯まったポイントは、成長投資枠でのスポット購入、楽天カードの請求への充当、楽天市場での買い物等に活用できます!

「利用する」を選ぶと、積立金額から利用するポイントを引いた金額が楽天カードで決済されます。

申し込みが完了✨

楽天キャッシュ(電子マネー)を選択したケース

積立指定日を選択します

楽天キャッシュ(電子マネー)では積立指定日を1〜28日から選択が可能です。

何日でも問題はありませんが、年内の積立は年内のNISA枠を使用するために、20日までをオススメします!詳しくは↓の記事をご覧下さい!
あわせて読みたい
【2023年版】旧NISA・現行NISAの枠を使い切るために注意すべきこと⚠️ 2023年までの現行NISA(一般NISA、つみたてNISA、ジュニアNISA)は2024年1月以降 新規投資できなくなります😱 新NISAと旧NISAは別枠で、非常に貴重な枠。現行NIS...
内容を確認して「次へ」を押します
「楽天キャッシュの設定へ」を押し、楽天キャッシュのオートチャージを設定します

オートチャージを設定することで、自動で楽天カードから楽天キャッシュの残高がチャージされるため、その後はほったらかしでOKです!

内容を確認して「規約に同意してチャージ方法を設定する」を押します
オートチャージに利用するカードを選択し「設定する」を押します
オートチャージでキープされる残高を入力し「上記金額で設定する」を押します
「楽天証券ページに戻る」を押します

画面にもある通り、投信積立をキャンセルしても、残高キープチャージ設定は自動解除されませんのでご注意下さい。

内容を確認して、取引暗証番号を入力し「設定する」を押します
申し込みが完了✨

楽天証券スマホサイトでNISA注文した結果

スマホ片手にやってみましたが、めちゃくちゃ簡単でした!📱

PCサイトでは、良くも悪くも画面上にたくさんの情報が表示されます💦

スマホサイトでは設定する項目が1つずつ順番に表示されるためシンプルでわかりやすい✨

初めての方はスマホサイトでの設定がオススメです!

(おわり)

ブログの更新を見逃したくない方はこちらのグループにも参加しておいてください。

あわせて読みたい

最後までご覧いただきありがとうございました。何か質問がある方は以下のグループで気軽に質問してください🫶

あわせて読みたい
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

金融機関勤務10年目。毎年約100人の資産運用やローンなどの相談業務を担当。初心者にもわかりやすい記事を作成します!

目次