「NISAで日本の株って買えるの?」
「日本株を非課税で買いたい💴」
「ディズニー株をお得にGETしたい☕」

日本の個別株に投資したい人は…
NISAの成長投資枠で買うのがオススメ。
なぜなら「非課税」だから💰







今回の記事では「NISAで日本株を買う方法」をまとめました。ぜひ最後までご覧ください✨
🔻【SBI証券】米国株の買い方はコチラ。



【SBI証券】「NISA成長投資枠での日本株の買い方」ステップ① 証券口座を作る!
まずはコレ。株を買うための準備段階です。



NISAは様々な金融機関でできますが、手数料の安いSBI証券と楽天証券がオススメ。まだ持っていない人は、まず無料の口座開設をやりましょう!
\口座数No.1!僕も使ってます📈/



\人気No.2!楽天ポイントが貯まる🐼/



口座開設ができたら、次は注文に移ります。
【SBI証券】「NISA成長投資枠での日本株の買い方」ステップ② アプリから注文する!
次はNISA注文。今回の記事ではSBI証券の画面を使います。
① 「SBI証券 株」アプリにログイン



② 右下の「銘柄検索」タブを押す



③ 買いたい銘柄を検索する



今回は以前から買っていた「広済堂HD」を買います!
④ 「取引」を押します



⑤ 「現物買」を押します



⑥ 預かり区分「NISA」を選び「発注」を押す



注文種別→「通常」
株数→買いたい株数
価格→初心者は「成行」がオススメ
「成行」とは?
価格を指定せずに買う方法。指値よりも優先して取引が成立する。初心者は短期の上げ下げを読むのが難しいので…成行がオススメ。
執行条件→「なし」
期間→「当日中」
⑦ 完了!!!



注文が完了しました。後ほど「約定」して「受渡」されます!




詳しく知りたい方は以下の記事をご覧ください!



【SBI証券】新NISAの成長投資枠で日本株式を買ってみた結果
あまりにも楽…ですね。僕は出先でポチポチ~と株を買えました。



ぜひ日本株を買いたい方は、この記事を参考にして買ってみてください!思った以上に簡単に買えるはずです!
僕は今回買った広済堂株を長期保有していこうと考えてます。




最後までご覧いただきありがとうございました。合わせてオススメの記事も最後に掲載しておきます。
(おわり)
🔻そもそもNISAとは?



🔻SBI証券の積立設定チェックリスト✅


