【NISA歴4年】SBI証券で初めて投資信託を売却してみた!実際の画面を掲載し分かりやすく解説✨(かんたん積立アプリ)

投資信託 売却 SBIかんたん積立アプリ

「NISAを始めたいけど売却方法が分からない😭」
「現金化までの流れが不安😱」

投資を始める時に知っておきたいのが、出口戦略。

今回はNISA歴4年の積立てるぞうが、初めて投資信託を売却してみようと思います。実際の画面のスクショも掲載し、分かりやすく解説しています。ぜひ最後までご覧ください👀

初売却です!
目次

SBI証券で投資信託を売却する流れ【スクショあり】

今回はアプリから売却する手順を掲載します!ホームページからやるより楽なのでオススメです。

① SBI証券の「かんたん積立アプリ」にログイン

アプリはコチラからインストールできます!

② 画面の真ん中下にある貯金箱マークをタップ

ここを押すと…

③ 真ん中上のタブ「保有銘柄」をタップ

④ 「取引」をタップ

今回は「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」を売却します。

⑤ 「売却」をタップ

⑥ 金額を選ぶ

今回は「全額」にしました。

一部だけ売却したい場合はこのように金額を入れましょう⇩

⑦ 「注文発注」を押す

上記の画像の「約定日」は金額が確定する日。「受渡日」が資産の移動が起こる日。つまりこの場合は2024年の1月4日に証券口座にお金が入金されます💰

🔻約定日・受渡日とは?

あわせて読みたい
【2023年版】旧NISA・現行NISAの枠を使い切るために注意すべきこと⚠️ 2023年までの現行NISA(一般NISA、つみたてNISA、ジュニアNISA)は2024年1月以降 新規投資できなくなります😱 新NISAと旧NISAは別枠で、非常に貴重な枠。現行NIS...

⑧ 完了!!!!!!!

こちらで売却の注文が完了しました。

受渡日が過ぎると以下の「現金残高等」に入金されます。

SBI証券で初めて投資信託を売却してみた結果

正直、思ったより売るのはかなり簡単でした…

基本的には「長期投資」を推奨しているので売却はしないのですが、今回は2024年からの新NISAの枠を埋めるため特定口座の株と投資信託を全て売却しました。

株の売り方もまた別途記事にします。ブログの更新を見逃したくない方はこちらのグループにも参加しておいてください。

あわせて読みたい

最後までご覧いただきありがとうございました。何か質問がある方は以下のグループで気軽に質問してください🫶

あわせて読みたい

(おわり)

🔻SBI証券の開設方法

あわせて読みたい
【NISA】手数料最安。SBI証券、口座開設のやり方! つみたてNISAで人生変わった男、積立 てるぞう(@tsumita_teruzo)です!【お金を身近に】を目標にInstagramメインで活動しています。 Instagram・Twitter・TikTok・...

🔻新NISAとは?

あわせて読みたい
新NISAとは?大学生でもできる、最強の資産運用📈【投資歴4年が解説】 NISAに人生を変えられた男、てるぞう(@tsumita_teruzo)です!【お金を身近に】を目標にTikTokメインで活動しています。 群馬のグリーン牧場にて、牧羊犬と2ショット...
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

【お金を身近に!】 1999年生まれの投資家&Kajiba(株)社長です。重要だけど学校では教えてもらえない「お金」を楽しく分かりやすく解説!

目次