時は2023年10月…
ついに…
手数料無料の時代🐼✨
SBI証券のゼロ革命に続き、楽天証券の手数料がゼロになりました👏
実際に設定してみたので、画面のスクショとセットでやり方を掲載します。ぜひ参考にしてください。
▽まだ開設してない方はコチラ
楽天証券、3つの手数料プラン(ゼロコース・超割コース・いちにち定額コース)
楽天証券には現在、3つの手数料プランがあります✨
基本的には「ゼロコース」を選択すればOK。
①ゼロコース
個人的にも、楽天証券的にも、オススメ◎
国内株式の手数料が無料の最強プランです✨
【ゼロコースのデメリット】
実質なしと言っていいでしょう。ほとんどの人にとっては使わない「信用取引」「かぶミニ」「オペレーターによる注文」では手数料がかかります。
②超割コース
1回の取引ごとに取引手数料がかかるコース。取引手数料の1%がポイントバックされます。
投資信託の残高が3,000万円あるなど、投資額が大きい方は「超割コース 大口優遇」になるのでオススメ。
③いちにち定額コース
1日の取引金額の合計で手数料が決まるコース。
ゼロコースへの変更方法は?楽天証券歴5年が解説✨
実際の画面を参考に、サクッと解説していきます!スムーズにできれば、5分くらいで終わりますので、ぜひ最後までご覧ください。
①楽天証券にログインし「マイメニュー」を開きます。
②右から2列目の「国内株式」を押します。
③国内株式手数料コースの「確認・変更」を押します。
※僕の場合は超割コースになっていたので、変更が必要です💦
④赤色の「変更」ボタンを押します。
⑤「ゼロコース」を選択します。
⑥条件を確認し「条件に同意し内容を確認」を押します。
⑦「変更する」を押します。
⑧ゼロコースの受付完了✨
ここまで問題なく進められたら…完了です!意外と簡単なので、周りに設定変更をしていなそうな方がいたら、この記事をシェアしてあげてください📳🔥
心配性な方は「お客様情報一覧」を押して「国内株式」を押しましょう!
【おまけ】⑨再確認で安心🛡
③と同じ場所を見ると…
「ゼロコース」になっていました!これで安心して手数料無料で取引できますね✨
楽天証券の手数料プランをゼロコースに変更してみた結果!
投資において無駄なコスト(=手数料や税金)を可能な限り減らすのは重要です。楽天証券を使うのであれば、ゼロコースへの変更を忘れないようにしましょう。
友人で楽天証券を使っている方がいたら「ゼロコースに変更した?」と聞いてみてあげてください。後ほど感謝されるかもしれません。
この他にも、設定をミスると損する項目について別の記事でまとめました。こちらもぜひご確認ください。
▽口座開設がまだの方はコチラ
最後までご覧いただきありがとうございます!各種SNSのリンクも貼っておきますので、ぜひそちらもご覧ください🙇
▽litlink(総フォロワー15万)
(おわり)
ブログ&YouTubeの更新通知を送るオープンチャット
無料&匿名で入れます✨⇩⇩
質問や感想はコチラへ⇩