控除とは?節税につながる魔法の言葉✨【iDeCo】【ふるさと納税】【企業型DC】

控除

「iDeCoは控除でお得らしい!でも控除って何?」
「節税に興味があるけど…どういう仕組みなの?😭」
「2種類の控除があるらしい!何それ😱」

実は日本人全員に関わっている「控除」ですが、意外と知らない人が多いのも現実。重要だけどちょっとだけややこしい!そんな控除について、一緒に楽しく学んでいきましょう✨

※今回の「控除」は税金の計算における控除です。本来の控除には「差し引くこと」という意味があります。

目次

納税額の決まり方💰

控除の強さを理解するには…
税金の基礎を学ぶ必要があります。

まだ読んでない方はまずこちらの記事をご覧ください。

あわせて読みたい
「増税で税金が高すぎる…😢」知っておきたい所得税&住民税の計算方法💰【確定申告】【源... 突然ですがサラリーマンの皆さま、源泉徴収票は見た事ありますでしょうか? 「年収400万円なのに手取りが314万円…!? 税金が多すぎるけど訳わからない…😢...

それでは本編に進んでいきましょう🏃

「控除」はおトクな言葉✨

一言で言うと…「払う税金を減らしてくれるサポートアイテム🔥」

基本的には多ければ多いほど節税になります☺️

そんなお得な言葉「控除」ですが…
実は2種類あります。微妙に意味合いが違うので、1つずつ分かりやすく解説していきます🛡

① 税率が関係。所得控除とは?

課税所得を減らす控除です。

所得控除が100万円あっても、払う税金がドーーーンと100万円減る訳ではありません。課税所得が100万円減るだけなので、元々の課税所得によって節税額も変わるのです!😲

所得控除の例

・基礎控除
・社会保険料控除
・勤労学生控除
・配偶者控除
・配偶者特別控除
・生命保険料控除
・地震保険料控除
・小規模企業共済等掛金控除(iDeCoなど)
・扶養控除
・寡婦(夫)控除
寄付金控除(ふるさと納税など)
・雑損控除
・医療費控除

僕はよくこんな事を言ってます。

iDeCoは掛金控除だからおトク!

これをもう少し具体的に言うと

iDeCoは掛金が全額”小規模企業共済等掛金控除“になるから、税率によるけど節税になっておトク!特にたくさん納税してるサラリーマン!

という意味なのです。いきなり初心者にここまで話しても、「???」となって離脱されてしまいます。だからこそあえて簡略化して伝えています。ここまで読めば、iDeCoの凄さも改めて伝わるかなと思います。

あわせて読みたい
iDeCoとは?新NISAとどちらがオススメ?【投資歴3年半が解説】 NISAに人生を変えられた男、てるぞう(@tsumita_teruzo)です!【お金を身近に】を目標にTikTokメインで活動しています。 身長も積立てしています(190cm) 「iDeCoが良い...

② ダイレクトアタック!税額控除とは?

より強力な控除がこちら。控除の金額がそのまま支払う予定だった税金から引かれます。

税額控除の例

寄付金控除(ふるさと納税など)
住宅借入金等特別控除(住宅ローン控除など)
・外国税額控除

③ サラリーマンの経費💴給与所得控除とは?

こちらは少し特殊な控除。サラリーマン(給与でお金を貰っている人)は、いちいち経費として使ったものを会社に提出したりできません。そこでできたのが、この給与所得控除

「サラリーマンの人もざっくり55万円くらいは経費使うでしょ~」

という流れで生まれたものです。タイミングとしては売上から所得を求める際に差し引かれます(経費を引くタイミング)

控除を活用しておトクに生きよう(節税しよう)

日本ではお金を稼ぐと納税の義務が課されます。

払う義務があるものを払わないのは…脱税✖
犯罪になってしまいます。

しかし、法律の範囲内での節税はOK◎
サラリーマンの人は経費による節税はできないので、ふるさと納税やiDeCoを活用しましょう。

ふるさと納税の記事も今後追加していきます。少々お待ちください。

⇩続編の更新はこちらのオープンチャットでお知らせ!無料&匿名で入れます✨

あわせて読みたい

最後まで読んでくださってありがとうございました!
各種SNSで感想を頂けると喜びます。(@tsumita_teruzo

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

【お金を身近に!】 1999年生まれの投資家&Kajiba(株)社長です。重要だけど学校では教えてもらえない「お金」を楽しく分かりやすく解説!

目次