簿記2級に「2週間」「独学」で合格しました🌸✨【合格体験記】【ネット試験】

簿記2級 2週間

簿記3級に合格してから3週間。

あわせて読みたい
簿記3級の1週間合格は無理?→無料テキストで挑戦してみた結果… 簿記3級の試験を受けてきました。思い立ってから即行動。しかも教材は完全に無料💰 「1週間での合格は無理」 そんなネット記事を見かけながらも、1週間の勉強期...

なんと…早くも…

簿記2級に合格👏🌸✨

今回の勉強法や勉強時間などを記事にまとめます。

ぜひ今後、簿記2級を取る方の参考になれば幸いです。

今回はネット試験を受けました!
目次

使った教材

【前提知識】簿記2級は、商業簿記と工業簿記という2つのジャンルに分かれています。

①TAC出版「みんなが欲しかった簿記の教科書 日商2級」

商業簿記と工業簿記の2冊を購入。

🔻商業簿記

🔻工業簿記

基礎学習はこれで行いました。3級はCPAラーニングを中心にやっていたのですが、

・動画の2倍速だと速度が物足りない時がある
・難しい時に前を振り返りづらい

これらの2点の理由で、簿記2級からは書籍を中心に学習を進めました。

難易度によって進む速度を変えられてGood✊

② CPAラーニング

分からない部分を動画で見る時と、ネット模試で活用しました。特にネット模試はどのサイトよりも解説が分かりやすく、まず最初にやるべきネット模試だと思います。(僕は3回とも不合格の点数でしたw)

③ パブロフ簿記アプリ

スマホでの仕訳はコレを活用。解説も丁寧で、ユーザーに寄り添ってくれる感が好きでした。

無料版です!

④ その他の教材

ネットスクール(ネット模試)、弥生カレッジCMC(ネット模試)、滝澤ななみのすすめ(ネット模試、仕訳練習)、会計ノーツ(ブログ)、ふくしままさゆき(YouTube)などを使いました。

特に「ネット模試」「仕訳練習」に重きを置きました。実践力✊

合格までの道のり(2週間の内訳)

合計の勉強時間は2週間で67時間2分です。
※1日当たり4時間47分

【内訳】
簿記の教科書(商業):18時間32分
簿記の教科書(工業):15時間55分
CPAラーニング:17時間25分
パブロフ簿記アプリ:3時間34分
その他(ネットスクールなど):11時間36分

日数で言うと15日なのですが、10月28日が母への婚約の挨拶だったため、丸一日勉強していません。そのため実際の勉強時間は14日です。

1-3日目 商業簿記の教科書を1周

先述の「みんなが欲しかった!簿記の教科書 商業簿記」を3日で1周しました。連結会計が難しいと聞いていたので、そこは理解度20%くらいで進み、その他は理解度60%くらいでした。

https://twitter.com/tsumita_teruzo/status/1718909796597080482?s=20

⇧ここでは4日と言ってますが、実際には母親への挨拶1日が含まれています。

4-5日目 工業簿記の教科書を1周

先述の「みんなが欲しかった!簿記の教科書 工業簿記」を2日で1周しました。工業簿記は正直、かなり苦手で…試験当日まで苦しめられました。笑

理解度が低い~~~~

この日は婚約発表もしましたね。忙しかった。

note(ノート)
積立てるぞう、結婚します。|積立てるぞう📈つみたてNISAN noteの皆さま、お久しぶりです。Kajiba株式会社代表の三浦光希です。 2023年10月9日、付き合って1年の記念日。蒼三華さんにプロポーズをし、婚約した事をここでご報告させ...

6-8日目 さすがに理解度が低すぎたのでもう1周

工業簿記が分からな過ぎたので、もう1周しました。あと、7日目はお芋会の仕入れも行ったりしてました(この日は午前中にラジオ出演もあったため忙しく、アプリで30分ほど勉強しただけでした。)

お芋会とは?

そして8日目に初のネット模試に挑戦。

結果は…

2023年11月4日に実施

当然ダメでした。

特に工業簿記がやはりひどく…
40点中12点しか取れていません。

工業簿記は点取り科目と言われています

9-11日目 基礎を固める。ミス問題の復習と仕訳

先ほどのネット模試で間違えたところの理解度を80%まで持っていけるようにしました。そして再度10日目、再度模試に挑戦。

結果は…

惜しい…!

少しだけ合格が見えてきましたね。このタイミングで調子に乗り、4日後に本試験の予約をします。

https://twitter.com/tsumita_teruzo/status/1721885913431879839?s=20

ココからは淡々と

①ネット模試を解く
②不明点をつぶす
③隙間時間はアプリで仕訳

をやり続けました。

12日目 2回ネット模試を受けて不合格し、絶望

1日に2回、ネット模試を受けました。

結果は…

残念…

この辺りで商業簿記の連結会計をおろそかにしていた事に苦しまされます💦

そして割とへこみましたw

https://twitter.com/tsumita_teruzo/status/1722133607769387293?s=20

13日目 2回ネット模試。やっとこさ合格点!

連結会計をしっかり学んだ後に、この日も2回分ネット模試を受けました。

結果は…

⇧これは解いてる途中で心が折れましたw

しかし、その次は…

おおおおおお!
ようやく合格点です。

解けぬなら
解けるまでやろう
ネット模試✍

何事も根性ですね。スポーツやビジネスは理不尽な面も大きいですが、勉強は努力と根性で結果が出せるので、僕は好きです。

14日目 ようやく標準原価計算を理解

この日も2回ネット模試を受けました。理想は2回とも合格点に行きたかったのですが、

結果は…

なんとか、2回目は余裕を持って合格。工業簿記の標準原価計算につまづいて1回目はかなり低い点になってしまいました。本当に標準原価計算が苦手だったのですが、前日に出会ったこの動画で理解。奇跡の出会いに感謝…🙇

当日

直前にバタバタするのは嫌いなので、この日は軽~く復習だけ。午前中はしっかりTikTokライブをしてから、ご飯を食べて昼寝。軽く仕訳と標準原価計算の復習だけやって試験に向かいました。

電卓と本人確認書類以外はロッカーにしまい、いざ本番。

そして、合格しました👏

簿記2級に短期(2週間)合格するコツ

多くの人が言っている事ですが、

①仕分けを解きまくる
②模試を解きまくり、分からない点をつぶす

この3つに尽きるかなと思います。僕は会社経営をしており、会計の知識もある程度はある所からスタートでしたが、簿記3級の知識があれば、3ヶ月~半年で資格の取得は可能だと思います。

また、一般的には工業簿記と商業簿記の問1で満点を取るのが王道の攻め方らしいです。(僕は工業簿記よりも連結会計が簡単に感じました。)僕は王道ではない攻め方をやっていたみたいなので、商業と工業の得意な方を軸に点を取ると良いのかなと思いました。

🔻まずは簿記3級を取りましょう!

あわせて読みたい
簿記3級の1週間合格は無理?→無料テキストで挑戦してみた結果… 簿記3級の試験を受けてきました。思い立ってから即行動。しかも教材は完全に無料💰 「1週間での合格は無理」 そんなネット記事を見かけながらも、1週間の勉強期...

ぜひ皆さまも挑戦してみてください🔥

ーーー

簿記を学ぶ意味に関してはコチラの記事で書いてあります。お金持ちになりたい人ほど、財務諸表の概念を知るべきだと思います。ぜひ一緒に学んでいきましょう✍

あわせて読みたい
「簿記3級」を「無料教材」で「1週間合格」目指します。【CPAラーニング】【Funda簿記】 「お金の発信をしているけど、それを裏付ける資格が何もないな…」 「もっとお金の知識を広く深くして、より質の高い発信をしたいな…」 「…そうだ、簿記3級を取得してみ...

おまけ

実はですね…

簿記2級は1歩目でしかなく、大きな目標への足掛かりです。

2023年11月22日で、積立てるぞうが生まれてから4年が経ちます。(インスタを開設したのは2019年11月22日)

この4年間、本当にたくさんの経験をしてきましたし、多くの事を考えましたし、多くの事を学びました。

そんな日々を踏まえて。

11月24日に1つ。

重大発表があります。

ぜひ楽しみにしておいてください。

ではまた。

【追記】ご報告しました。

あわせて読みたい
【重大発表】積立てるぞう、3年かけて○○を目指します。 このブログを訪れてくださっている皆さま、誠にありがとうございます。積立てるぞうを運営しています、Kajiba株式会社代表の三浦光希です。 出版社とのコラボイベント ...

(おわり)

この記事への質問や感想はコチラ
👇

あわせて読みたい
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

【お金を身近に!】 1999年生まれの投資家&Kajiba(株)社長です。重要だけど学校では教えてもらえない「お金」を楽しく分かりやすく解説!

目次